受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜12:30 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ● | × |
14:00〜17:30 | ● | ★ | ● | ● | ● | × | × |
▲:火曜日のみ12:00まで受付
★:手術・検査(診察はありません)
休診日:土曜午後、日曜日、祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ● | × |
15:00〜17:30 | ● | ★ | ● | ● | ● | × | × |
受付時間:午前8:00~12:30 午後14:00~17:30
▲:火曜日のみ12:00まで受付
★:手術・検査(診察はありません)
休診日:土曜午後、日曜日、祝日
白内障とは、目の中にあるレンズ(水晶体)が白く濁る病気です。濁った水晶体を超音波で取り除き、人工の眼内レンズを挿入します。
硝子体内の出血を吸引したり、剥がれた網膜を元に戻すための吸引カッター、セッシ、レーザーファイバー等を入れます。
緑内障は眼圧を下げれば病気の進行を遅らせることが可能です。薬物治療などで眼圧が下がらない場合は、眼圧を下げる手術を行います。
特定の波長のレーザー光で病的な網膜を凝固させ病気の進行を抑えます。眼底の病気には欠かすことのできない重要な治療法です。
保育士も在籍し、特別枠で診療しています。眼の成長は、8歳頃をすぎると治療に反応しにくくなります。早期に治療を開始することが大切です。
眼のかゆみや痛み、見えにくいといった自覚症状がある病気から、自覚症状のない病気まで、些細なことでも、お気軽にご相談ください。
Copyright © 2018 にいつ眼科 All Rights Reserved.