診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ● | × |
15:00〜17:30 | ● | ★ | ● | ● | ● | × | × |
受付時間:午前8:00~12:30 午後14:00~17:30
▲:火曜日のみ12:00まで受付
★:手術・検査(診察はありません)
休診日:土曜午後、日曜日、祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ● | × |
15:00〜17:30 | ● | ★ | ● | ● | ● | × | × |
受付時間:午前8:00~12:30 午後14:00~17:30
▲:火曜日のみ12:00まで受付
★:手術・検査(診察はありません)
休診日:土曜午後、日曜日、祝日
にいつ眼科では目がかゆい、かすむなど、目に関する一般外来の他、
白内障手術、緑内障手術、レーザー治療、硝子体注射などの専門治療まで幅広く診療しています。
地域の基幹病院とも連携し、入院や専門的な医療が必要なる時には速やかにご紹介いたします。
職員一同「親切・丁寧・笑顔 」で患者様に接するよう心がけております。
白内障とは、目の中にあるレンズ(水晶体)が白く濁る病気です。濁った水晶体を超音波で取り除き、人工の眼内レンズを挿入します。
緑内障は眼圧を下げれば病気の進行を遅らせることが可能です。薬物治療などで眼圧が下がらない場合は、眼圧を下げる手術を行います。
特定の波長のレーザー光で病的な網膜を凝固させ病気の進行を抑えます。眼底の病気には欠かすことのできない重要な治療法です。
硝子体注射は当初、加齢黄斑変性に対して行われ始めた治療で、異常な血管を消失させる効果のある薬を眼の中に直接注入します。
眼のかゆみや痛み、見えにくいといった自覚症状がある病気から、自覚症状のない病気まで、些細なことでも、お気軽にご相談ください。
併設のにいつコンタクトでは眼鏡やコンタクトレンズを販売しております。わかりやすく丁寧に対応しますので、何でもお気軽にご相談ください。
Copyright © 2018 にいつ眼科 All Rights Reserved.